人生を楽しまないと病気になる?体調不良は更年期障害ではないのか

当ページのリンクには広告が含まれています。

1週間以上、体調が悪い状態が続いていましたが、少し回復したのでブログを更新します。仕事にはなんとか行っていますが、帰宅するとすぐに横になってしまいます。休日もずっと横になっていることが多いです。

先日、帰宅途中にふらつきを感じたのが、私の体調不良の始まりでした。

  • このまま倒れてしまうのか?
  • 更年期障害?
  • 食中毒?
  • 脳梗塞?

その後、めまいと吐き気以外に、鼻水、喉の痛み、咳が止まらない・・・

と次々に症状が現れ、原因がわからないまま不安な日々が続います。もしかして更年期障害?健康が何よりも大切だと改めて実感しています。

目次

めまいから始まった体調不良

めまいは突然はじまりました。

突然のめまいと吐き気

週末の帰り道に突然、方向感覚がおかしくなりました。

最初は気のせいかと思い、休日前なのでバイクのタイヤに空気を入れておこうと、バイク置き場へ向かいました。

ところが、しゃがんでいるのに頭がぐるぐる回り、強烈な吐き気まで襲ってきました。結局、空気を入れることもできず、そのまま部屋に戻ることに。

その日はすぐに横になり、幸い翌日には回復しました。

耳の聞こえが悪く鼻水と喉の痛み

翌日、車で山の中にある日帰り温泉へ行きました。

私は飛行機や山などの高い場所に行くと、よく航空性中耳炎の症状が出ます。この日も帰り道に片耳が詰まったような感じがして、航空性中耳炎の症状が現れました。

なかなか治らず、半日ほど耳が聞こえない状態が続きました。

その後、鼻水が止まらない症状が出てきました。横になると鼻水が喉に落ちてきて、喉の痛みも感じるようになりました。

おばさん

健康って素晴らしいよ

とうとう病院へ行くが原因不明

ドクターショッピングのつもりではなかったのですが、約1週間の間に3か所の病院へ行き、病院代で2万円弱かかりました。

鼻水に困る

耳の聞こえは戻ったものの、鼻水と喉の痛みは続き、耳鼻咽喉科へ。

問診表に耳のことを書いたからだと思うのだが、耳の聴力等の検査を受けることに。結果は、メニエール病や難聴ではありませんと・・・

耳鼻咽喉科でかかった費用は、約5千円でした。耳の検査が2千円ちょっと。

処方された薬です。

薬が効いている気がせず。鼻水は止まらない。

ちなみに、その病院は口コミ評価がかなり低い。空いている病院がなく、仕方なくいったのだが、今考えると行かなければよかったと思う。

咳のし過ぎで喘息に

鼻水が原因でのどが痛くなり、そして咳が止まらない。

いったい何が起こっているのかと不安になり、別の病院へ行くと、喘息と診断されました。

咳の症状は徐々に良くなっているけれど、鼻水はとまりませんでした。

便秘外来で意外な助言

症状がよくならないまま、定期的に通院している病院へ行きました。このときは、上記の症状以外にひどい頭痛と吐き気。これはおそらく熱中症だったのだろう。

おばさん

あちこち調子が悪すぎる

便秘外来での助言

私が「更年期障害」の症状ではないのか質問すると、違うでしょうとの回答でした。

便秘とは関係ないと思っていたのですが、これまでの症状や通院について話すと、意外なことを教えてもらいました。医師によると、それらの症状は腸とも関係があるとのこと。便秘はおそらくIBS(過敏性腸症候群)だという診断でした。

私はどうやら神経質な性格で、それが便秘の原因にもなっているらしいです。

また、腸の不調からアレルギー症状が出る人もいると言われ、関係があるかもしれないと指摘されました。気になるので、何のアレルギーか検査することにしました。

真面目過ぎは腸に問題が起こる?

医者からのアドバイスは「リラックスすること」と、「自分が楽しめることをする」ことでした。

確かに、今は休みの日でも仕事のことが気になり、楽しい休日を過ごせていません。また、人生のゴールが見えず、ただ漠然と日々が過ぎているように感じます。何かに熱中できることを見つけたいと思っています。

ブログを書く理由は、同じような年代で同じような症状を抱えている人たちの助けになればという思いから。まだ完治していませんが、少しでも参考になればと思っています。

目次