健康と美– category –
当ページのリンクには広告が含まれています。
-
アラフィフ女がリタッチカラー(白髪染め)をやめてヘナにしてみた
白髪が気になり始めてから10年。 髪が痛むのが嫌で、ずっとリタッチカラーで乗り切ってきた。色は地毛に近いダークカラー。なるべく自然に見えるようにしていた。 ところが美容院によっては「今どきその色はない」と笑われることもあった。それは儲けのた... -
脂肪種じゃない良性のしこり? 2回切除したけど正体は不明のまま
2024年12月、脂肪種だと思って専門の病院へ行きました。 診察の結果は「脂肪種じゃないけどねー」と言われ、その日に切除。病理検査にまわすとのことで、「悪性の場合のみ連絡します」と言われました。結局連絡はなかったので、良性だったようです。 ただ... -
病は気からって本当かもしれないと抜歯と健康診断を振り返って思うこと
健康診断の結果が出た。最近はすっかりデジタル化され、紙での郵送はなく、Web上で確認した。 今回一番気にしていたのは、ヘモグロビンA1cの値。結果は問題なしで、まずはひと安心だった。 この検査を最後に受けたのは、2023年7月。奈良に住んでいたころ、... -
白髪も気になるおばさんが美容院代を節約!歯のトラブルで予定変更
東京に引っ越してきてもうすぐ4か月経つ。すでに5回も美容院に行った。正直、多すぎる気もするが、それだけ理想の美容院を見つけるのは難しい。 美容院は、一度「ここだ!」と思える場所に出会えればずっと通いたくなるもの。でも、そんな店に簡単に巡り合... -
歯を2本抜いた50代のおばさんがネガティブ思考を手放そうと思った
40代後半になってから、歯の予防を少しずつ意識するようになりました。そのきっかけは、「歯周病菌が認知症の発症や進行に関係する」という情報を目にしたから。 これから20年、30年先、自分がどうなっているかなんてわかりません。そもそも、生きているか... -
眼瞼下垂手術後のダウンタイム体験談:予想外の腫れと回復の様子
これから眼瞼下垂の手術を受けようと考えている方に向けて、ダウンタイム中の写真を掲載します。期間は手術当日から、術後8日目の抜糸の日までです。 手術後、目の状態がどうなるのか、私自身もとても気になっていました。手術後は目がガーゼで覆われてい... -
【眼瞼下垂】カウンセリングから挙筋腱膜前転法による手術の体験記
50代になると、まぶたのたるみや重さを感じることが増えてきました。これがただの加齢のせいなら仕方がないと思っていましたが、視界が狭くなり、肩こりや頭痛にまで影響が出るように。 もしかして、眼瞼下垂か? 前回の記事で、予約していたクリニックを... -
50代女性が眼瞼下垂手術を受けるまでの決断とクリニック選びに悩んだ話
眼瞼下垂という言葉を知ったのは、1年半くらい前だった記憶があります。名前を知るずっと前から、眼瞼下垂の症状には悩まされていました。 症状 目が開きにくい 眠そうに見える 疲れてそうに見える 肩こり 頭痛 30代後半から、目の上のくぼみと二重が三重... -
更年期障害外来から脂肪腫切除手術体験談|結果は脂肪種じゃない?
脂肪腫(リポーマ)は、皮膚の下にできる良性の腫瘍で、一般的には痛みがなく、ゆっくりと成長します。 私は30代後半に、鎖骨少し下あたりに1cmくらいの小さなしこりを見つけましたが、健康診断で「良性だから問題ない」と言われ、そのまま放置していまし... -
人生を楽しまないと病気になる?体調不良は更年期障害ではないのか
1週間以上、体調が悪い状態が続いていましたが、少し回復したのでブログを更新します。仕事にはなんとか行っていますが、帰宅するとすぐに横になってしまいます。休日もずっと横になっていることが多いです。 先日、帰宅途中にふらつきを感じたのが、私の...
12
