転妻つれづれ日記– category –
当ページのリンクには広告が含まれています。
-
LINEのアカウントを変えたい!複数持つ方法&ブロック削除相手を復活させる方法
LINEはもともと使わない派でした。しかし、気づけば病院の予約や連絡、仕事関係、そして趣味の仲間とのやり取りまで、あらゆる場面で必要になってきました。 仕方なく使い始めたものの、あるとき趣味仲間とのトラブルが発生。関係を断つことにしたのですが... -
無料でできる!Photoshopの代替ソフトで写真の人物をぼかす方法
2025年もまた、Adobe Creative Cloudの価格改定が3月5日に予定されています。私は以前、職業訓練の特別プランで 格安で利用していましたが、今回の値上げはかなり痛い。 2年間、コンプリートプランを使ってきたのですが、かなりお得でした。 過去の利用状... -
大阪の定番土産の紙袋を気づいたら持っていたよ!豚まん&チーズケーキ
いつも行列ができる店でも、平日の昼間ならなそれほど待たずに買える土産があります。 とはいえ、大阪は去年よりもさらに観光客が増えていて、ほとんど外国人じゃない!?という人混みです。 私が大阪で働き出したのは2021年春ですが、その頃はまだ観光客... -
WordPressにログインできない!XOSecurityを設定している場合
ワードプレスにプラグイン「XO Security」を導入している場合、ログインの設定をCAPTCHAコードの入力設定も可能です。また、セキュリティ対策の一環として「試行回数制限」も設定できます。 これは不正アクセスを防ぐ優れた仕組みですが、うっかり自分がパ... -
5年ぶりに経理の仕事へ復帰はブランクを埋めるリハビリ的派遣生活
ChatGPTはテキストで質問を入力すると欲しい回答を返してくれます。しかし回答が必ず完全ではありません。エクセルVBAを使って紹介します。 -
派遣の出勤日数を変更して気づいた社会保険料と有給休暇の盲点
派遣社員として働いていると、週5日勤務を選ぶ人が多いかもしれません。しかし、私自身が出勤日数を減らしてみたことで、いくつかの気づきがありました。 それは、実際に週4日出勤にしたとき、また週3日出勤の仕事をしたときです。 今回は、派遣の出勤日数... -
派遣会社を2社掛け持ちってどうなの?実際に働いてみた体験談
派遣で働いている契約期間中に、どうしても続けられなくなることがあります。理由によっては、派遣会社から引き止められることも。 私が経験したのは、体調不良が原因で継続不可能になったケース。派遣会社の営業から何度も説得され、最終的に出勤日数を減... -
税理士事務所の経理で驚愕!手書き資料と謎エクセルデータのカオス
税理士事務所の経理として働いていると、「こんなこともあるのか!」と驚く場面に出くわすことがあります。一口に税理士事務所といっても、規模やお客様の事業内容はさまざまで、ここでお話しするのはあくまで私が働いている例ですのでご了承ください。 私... -
エクセルのセル結合その使い方何か違うけど?驚きの実例と結合の問題点
エクセルのセル結合による問題は、今もなお頻繁に見られます。私がエクセルを使い始めたエクセル2002年当時、セルを細かく区切り、まるで方眼紙のようなシートにセル結合を多用したデータをよく目にしました。 エクセル方眼紙 今でも完全にはなくならず、... -
ウェブ検索のサイト名とファビコンが更新されない!個人では制御不能
ブログ名やデザインを変更したのに、あるブラウザの検索結果では古いファビコン、キャッチフレーズがサイト名として表示されています。 ブログ名等を変更した理由は、WordPressで初めて立ち上げたブログが失敗し、新しいサイトを作成した結果、同じテーマ...
