旅・観光– 車や電車での旅 –
当ページのリンクには広告が含まれています。

-
奈良公園周辺のおすすめランチ&カフェ|洋食・和食・洋菓子・甘味処
奈良は歴史ある古都として知られていますが、実はおしゃれなカフェが点在する街でもあること、ご存知でしょうか? 私自身、奈良へ引っ越すまではその魅力に気づくことがありませんでした。しかし、奈良に住むようになってから、その魅力に触れる機会が増え... -
モータースポーツファン必見!鈴鹿サーキットの感謝デー2023に行ってみた体験記
2023年3月4日と5日に鈴鹿サーキットで「ファン感謝デー」が開催され、初日の4日に行きました。 たくさんの4輪や2輪の名車たちの走行を近くで見れるチャンス。 去年よりも人が多くて驚いたのですが、去年はまだ自粛ムードだったから人が少なかったのだろ... -
【奈良公園】世界遺産を1日でめぐるおすすめモデルコース
奈良市には、世界文化遺産に登録されている「古都奈良の文化財」が8つあり、このうち5つをめぐるコースを紹介します。バイクや車で来る場合は駐車場はありますが混みます。 -
最大傾斜がすごい!と有名な暗峠をバイクや車で行くと後悔する人続出
大阪と奈良を結ぶ国道308号は酷道と言われています。この酷道のすごさは急こう配、コンクリート舗装でぼこぼこの穴、暗峠付近は石畳でバイクや車で走ると後悔するかもしれません。 -
宇陀市のパワースポット4選 | 龍王ヶ渕・大野寺・龍鎮神社・八咫烏神社
奈良県宇陀市にある神秘的なパワースポット4選を紹介します。ツーリングコースの途中にたちよってみてください。 -
若草山登山完全ガイド | 5つのハイキングルートの難易度と景色 | 奈良
奈良市の低山「若草山」への5つのハイキングルートを紹介します。山頂からの素晴らしい景色や季節の変化も楽しめ、体力のない人でもバイクや車でアクセスできます。 -
奈良の春日大社 | スピリチュアルなパワースポットを訪れる徹底ガイド
奈良市にある広大な公園「奈良公園」の東に位置する春日大社は、全国にある約3000の春日神社の総本社として位置づけられています。ここは、多くの観光客が訪れる人気のスポットです。 本記事は以下の情報を参考にしています 春日大社の御祈祷でいただいた... -
奈良公園の範囲ってどこまで? 奈良県立都市公園奈良公園と名勝奈良公園
奈良公園は奈良県立都市公園奈良公園と名勝奈良公園で範囲が違います。この違いについての説明と、一般的に「奈良公園」と言われている範囲を紹介します。 -
ならまち散策 | 伝統的な建物やおしゃれなカフェが多い街
猿沢池を南下すると、「ならまち」にたどりつきます。 ならまちには、おいしい飲食店がたくさんあります。カフェ情報は次の記事にまとめてます。 世界遺産である元興寺旧境内を中心とした町屋が残るエリアを「ならまち」と称します。 格子戸に土壁や白壁、... -
心を癒す奇跡の絶景!和歌山のパワースポット那智の滝は一度は訪れるべき
ゴールデンウィークの前半、串本と那智(和歌山)まで下道で行ってきました。 天気予報では100%雨。 小雨ならバイクで行こうと思っていましたが、激しい雨のようだったので車で行くことにしました。 走ったルートは、山間部(五條~十津川~熊野)を走り...