
豊洲ぐるり公園へバイクで行く予定でしたが、朝から雨だったため電車とバスを使って行ってきました。
雨だったため、写真がモノクロみたいです
豊洲ぐるり公園を歩てまわる


新橋駅前からバスで豊洲市場へ行きました。新橋駅・日比谷口(SL広場)
バス乗り場は日比谷口ではなく、銀座口の乗り場「1」です。9:10発のバスに乗車しました。

築地市場は豊洲ぐるり公園!?

10:35、豊洲市場(7街区・管理施設棟)に到着しました。
あたりをウロウロ見ていたら、警備員さんが「どこへ行きますか?」と話しかけてくれました。
「豊洲ぐるり公園」へ行きたいというと、「このあたり一帯、豊洲ぐるり公園です」との回答。行きたかったのは、レインボーブリッジが見える場所だったので、東京湾が見える場所を教えてもらいました。

レインボーブリッジブリッジが見える場所


教えてもらった方向へ歩きました。r484・豊洲有明線 → 富士見橋門前
天気予報では曇りのち晴れだったのに、なぜ雨なのだろう。そして寒い。
駐車場




歩いて10分で「豊洲ぐるり公園」と思っていた場所に到着。
自動車の駐車場はガラガラでした。バイクの駐車場はというと、雨なのに停まっていました。ここに停めてあるバイクの所有者はどこへ行ったのだろう。

10月下旬にバイクで来たときは快晴で、車もバイクもたくさん停まってました。パトカーや白バイもあちこちにいました。晴れている場合は、早い時間に行かないとバイクを停めるのは無理そう。


バイク停められず、諦めてららぽーと豊洲へ
ちなみに、ららぽーと豊洲はバイクを停める場所が2カ所あります。この日空いていた場所は、スクーターじゃないと無理じゃないか!?という場所で、停めるのを諦めて帰りました。ららぽーと豊洲へ行くなら、車の方が停めやすい。
公園を歩く

レインボーブリッジが良く見えます。雨なので、ジョギングしている人しかいませんでした。雨でもジョギングしてえらいな。

東京タワーが見えます。

雨なので灰色写真。

この後は公園の周りを歩き、豊洲市場へ戻りました。豊洲大橋へ


雨はすぐに止むと思っていたら、ずっと降り続けていました。おかげで靴がずぶ濡れになりました。
早めの昼食


10:15、生ものは食べられないのに豊洲市場で昼食にしました。エレベーターで6街区・水産仲卸市場棟へ


生ものではないお店を選択しました。

レインボーブリッジを歩く
レインボーブリッジは上が首都高、下が一般道とゆりかもめが走ってます。唯一やったことないのは、徒歩。一度は歩いてみたかったので、歩くことにしました。
レインボーブリッジ台場口へ


レインボーブリッジの台場口がある「お台場海浜公園」まで歩いていきました。富士見橋 → のぞみ橋


首都高 → レインボーブリッジへ、雨だからか、車も人も少なくない。


公園までもうすぐ → 移転してから一度も行ったことのないダイネーゼを通過、 距離は2.5km、約30分で着きました。


おだいばビーチ
さすがに雨なのでバイクはないだろうと思ったら、停まってました。カバー付きバイク2台。月極じゃないはずだが、バイクに乗る時わざわざカバー持参か!?


レインボーブリッジ・サウスルート


距離は1.7km、徒歩で20~30分で渡れます。私は写真を撮ったり景色を見ていたので40分でした。
ルートは2つあり、サウスルートを歩くことにしました。左はサウスルート、右はノースルート



歩いている人より、ジョギングしている人の方が多かったです。


フジテレビが見える → 品川 第三台場跡
バイクで走っていると上が首都高だと忘れますが、歩いていると首都高が見えます。


ゆりかもめ、上は首都高
歩くとゆっくり景色を見れるので楽しいです。


オリンピックのマーク → レインボーブリッジのグルグル部分
芝浦側に着いたらエレベータで下へ降ります。


終わり、芝浦側入口へ
もう一つのルートも歩いてみたかったけどやめておきました。次があるかは不明。


芝浦側口から見上げたレインボーブリッジこの後は、日の出桟橋までまた歩き。
日の出桟橋から水上バスで浅草へ
レインボーブリッジから歩いて1,6km、約20分で日の出桟橋に到着しました。時刻は13:15、次の便は13:55でした。乗るか迷いました。

結局、乗ることにしました。日の出桟橋から浅草までは40分で着きます。
日の出船着場


チケット・860円
日の出桟橋から乗ったのは、自分を含めたったの2名。乗客は自分を含めてたったの4名でした。赤字だよな、と心配になります。
出発


勝鬨橋(かちどきばし)を通過


リバーシブルレーンの永代橋(えいたいばし)を通過、中央線が時間帯によって変わる
浅草に到着。乗った船の写真は後ろをちょっと撮っただけと、後で気づきました。


浅草寺によってから帰宅しました。


人形焼きを買いました。