旅・観光– 車や電車での旅 –
当ページのリンクには広告が含まれています。

-
大阪出発の気軽に楽しめるオシャレな日帰り温泉スポット
大阪から行ける日帰り温泉は実にさまざま。大阪府内にあるアクセス便利な温泉から、少し足を伸ばして隣接する県で楽しむ温泉まで、多彩な選択肢があります。 奈良以外に焦点を当てた、大阪発で行けるオシャレで癒される日帰り温泉の記事です。 天然温泉・... -
【和歌山の日帰り温泉】大阪から車で2時間で行ける!海を眺める露天風呂
週末の天気が悪い日は、日帰り温泉が定番になってます。今回は、和歌山市にある「紀州黒潮温泉」へ。行きは下道、帰りは高速利用で行きました。 行きを下道にした理由は、単に高速道路の料金が高いから。奈良から和歌山へは京奈和自動車道で無料なのに・・... -
大阪の天然温泉とバイク神社はツーリング帰りに立ち寄りたい癒しスポット
太子町にある温泉は、奈良にほど近い場所にあります。 ツーリングの帰りに立ち寄るのも良いかもしれません。私は真夏に訪れたため、車で行きましたが、温泉周辺はツーリングにも最適な場所です。 バイクで訪れると割引がある日もあります。私が行った日は... -
奈良の穴場撮影スポット!江戸時代の町並みが残る五條新町と下市温泉
真夏の暑さはまだまだ続く中、車で奈良の温泉地と五條の古き街並みが残る五條市へ出かけました。 奈良県五條市に位置する五條新町は、江戸時代から昭和にかけての美しい建築が残る歴史的なエリアです。写真撮影が趣味の方や古い建物が好きな方には特におす... -
岡本太郎の太陽の塔を見に大阪万博公園へ行ったら期待以上に楽しめた
万博記念公園といえば、やはり「太陽の塔」が真っ先に思い浮かびます。 20数年前(記憶では)、東京都港区南青山にある岡本太郎記念館を訪れた際、彼の作品に衝撃を受け、その後岡本太郎の本を何冊も読み漁りました。 内容はかなり忘れてる・・・ いつか「... -
大阪万博が盛り上がらない?ツーリングは無理なのでドライブで夢洲へ
2025年に開催される「EXPO2025 大阪・関西万博」まで、1年を切るというのに、現地の盛り上がりはどうもイマイチな様子。 万博会場は、大阪湾に浮かぶ人工島、夢洲(ゆめしま)ですが、あまりにも馴染みがないのも関係あるのだろうか。 危険レベルの暑さに... -
大阪市内の道路名称「筋と通」が面白い!6車線で一方通行もあり混乱
大阪のことを全く知らなかった私でも「御堂筋」という名前は知っていました。しかし、これが道路の名称だとは知りませんでした。 以前働いていた職場は、御堂筋沿いにありました。ある日、道路をふと見ると、車がすべて同じ方向に走っているのに気づきまし... -
大阪から日帰りで香川へ車でうどんを食べに行ったら街の変化に驚いた
前日の夜、突然香川へうどんを食べに車で行くことにしました。 7月上旬、すでに暑い日が続いていて、バイクでは危険。そもそも私のバイクで四国上陸は、フェリーを使わないと無理。そして天気予報は雨。 香川へ行ったのは4年ぶりでした。最初に、驚いたの... -
大阪での暇つぶしに最適!安くて再入園可能な天王寺動物園と新世界を満喫
大阪市内にある天王寺動物園は、入園料がたったの500円で、一部の対象者は無料で入園できます。 再入園が可能なので、新世界や天王寺周辺でご飯を食べてから、再び動物園を訪れることもおすすめです。天王寺に用事があって時間をつぶしたいときや、お金を... -
奈良・東吉野の癒される環境の日帰り温泉はキャンプにもおすすめ
東吉野にある「やはた温泉」は、ツーリングコースとしても最高の場所にあります。お風呂はシンプルに1つのヒノキぶろですが、ワンコイン(500円)という安さ。 食事処は温泉の建物からすぐそばにある「ビジターセンター」内に、「食堂いちえ」があります。...