千里浜なぎさドライブウェイ |車やバイクと共に楽しむ浜辺の絶景

当ページのリンクには広告が含まれています。
千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイ

千里浜なぎさドライブウェイは、全長約8キロメートルの砂浜を車は、バスやバイク、自転車でも、砂浜を走行することができる貴重なスポットとして知られています。

多くのバイク好きな方にとっておなじみかもしれませんが、千里浜はSSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)のゴール地点です。

SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)は、国際的なモーターサイクル冒険家、風間深志氏が提案した、オートバイ愛好者にとって馴染み深いツーリングイベントです。スタートは日の出と共に日本列島の東海岸、ゴールは日没までに東海岸の千里浜です。

目次

千里浜なぎさドライブウェイを走る

今回は車で千里浜へ行ってきました。

おじさん

次回はバイクで行きたい

千里浜なぎさドライブウェイって?

千里浜なぎさドライブウェイは、国内唯一であり、世界でも珍しい波打ち際を自動車で楽しむことができる場所です。

その秘密は、ここに広がる砂の粒子が非常に細かく(約0.2mm)、適度に海水で湿っており、締め固まっていることにあります。

これにより、車輪がスムーズに進むため、自然の美しさを存分に楽しみながら、砂浜を駆け抜けることができます。

千里浜なぎさドライブウェイの起点と終点

千里浜なぎさドライブウェイ・今浜口

千里浜なぎさドライブウェイは、一方通行ではないので、今浜口千里浜北口のどちらかからスタートできます。写真は、今浜口です。

  • 今浜口:のと里山海道・今浜IC降りてすぐ
  • 千里浜北口:のと里山海道・千里浜ICから北へ約1km

のと里山海道は自動車専用道路です。

千里浜なぎさドライブウェイ

125cc以下のバイクは走れません。自転車や徒歩もダメ。

コメント

コメントする

目次